|
What's W?というキャッチフレーズで New Passat W8の発表試乗会が 開かれました。場所は、赤坂のホテル ニューオータニ。会場内では、3台の展示車 が並べられゆっくりと見ることができました。 W8は、4リッターという排気量ながらエンジン そのものは驚くほどコンパクトでした。 |
エクステリアは、すでに販売されてい るPassatと大きな違いはないように見えました が、多少クロームパーツが増えた印象がありま した。革の内装はご覧のように明るく清潔感に あふれてます。個人的には木目調ステアリング はちょっと手が滑りそうな気がして革の方が がよいなー、と思いましたが。 つくりのよさは、もう文句なしですね。 |
|
|
|
こちら側は、ブルーメタのバリアント(ワゴン)。 乗るならこの色がいいな、と思ったとてもいい色でした。 これはW8に限った話ではありませんが、デザインが 非常によくて、サイズもそんなに大きすぎず さらには各部の精緻な仕上げが非常に魅力的に見えました。 買うとしたら、バリアントかセダンか迷うところですねぇ。 この青、気に入りました。 実家のVolvoを乗り換えさせたくなりました(^_^; |
で、こちら側は、1/24スケールのミニカー。 まだ試作品の段階だそうですが、夏頃には ディーラーで販売、あるいは納車プレゼントなど に使われるそうです。日本仕様にこだわり 右ハンドル、ナンバープレートも日本のサイズの ものを再現するなど、とても丁寧に企画されてい ます。Passatに存在する全ボディカラー!が用意さ れるそうで、VWMMとしましては発売が非常に楽しみです。 |
会場となったホテル周辺で試乗する こともできました。W8は、もうすごい トルクで、アクセルに乗せた足は ほんの少ししか動かせませんでした。。。 エンジン音は、うるさくない範囲で 適度に車内に響き、あぁ、クルマ運転してる なぁ、という印象でした。静か過ぎても、 速度の感覚などを失いちょっと危ない 気がしますので、VWのこの感じは好きです。 |
|
|
こちらは、モンスターNewBeetle、Rsi。 なんと当日は、これも試乗車として 用意されておりまして、私も運転させて いただきました。いやー、面白かったです。 絶対的なパワーでは、もっと大きなクルマは たくさんありますが、ビートルのこの フォルムで、この音、この加速は けっこう病み付きになりそうです。。 ちょっと欲しいと思ってしまいました。 |
試乗後、パーティが催されました。 社長の挨拶に続いて、有名なヴァイオリニストの 大津純子さんらによるミニコンサートなども あり、非常に充実した内容に驚きました。 VWのW8、およびブランド構築への 力の入れようは凄いです。 VWを愛するものとしては、嬉しい限りです。 W8でここまでやる、ということは、 Phaeton発表の時にはどうなっちゃうんでしょう(^_^; |
|
こういうパーティに出かけたのは初めてでしたが、 純粋に楽しめました。私の使っている某時計ブランドでも、 ユーザーを招いてパーティを催したりしていますが、売ってお終い、 ではないこういうサービスは、すぐには効果がないのかも知れないけれど ブランドイメージを作るにはとても大切だな、と思います。 中古ゴルフばかりを乗り継いでいる私は 優良顧客では決してないのですが、 また機会があったらのぞいてみたいですね。 でもPhaeton買えませんが。。 最後に貴重な機会ををくださいました Variantsの野村様、Volkswagen江戸川様に、 この場を借りお礼申し上げます。 |
|
|
|